歯戸田公園駅西口すぐ『だいご歯科クリニック』の院長紹介

院長・歯学博士 村山大悟(むらやま だいご)

日本口腔インプラント学会 専修医・専門医
国際インプラント学会認定医
NPO法人埼玉インプラント研究会所属
厚生労働省認定 臨床研修指導歯科医

経歴-出身大学、勤務履歴、開業年など

平成14年 神奈川歯科大学歯学部卒業
神奈川歯科大学総合診療科勤務
臨床研修歯科医修了
平成15年 神奈川歯科大学顎顔面外科学講座医員
平成16年 国立秋田大学医学部付属病院 歯科・口腔外科医員
平成18年 さいたま市の歯科医院にて医長に就任
平成21年 厚生労働省認定 臨床研修指導歯科医認定
平成22年 公益社団法人 日本口腔インプラント学会認証医認定
平成23年 さいたま市同歯科医院にてインプラントセンターチーフに就任
日本歯科大学生命歯学部大学院歯学研究科卒業
歯学博士号取得(甲第九九四号 インプラントの論文で取得)
日本歯科大学生命歯学部非常勤講師
平成24年 だいご歯科クリニック
戸田公園インプラントセンター開設
公益社団法人 日本口腔インプラント学会専門医認定
平成25年 日本口腔インプラント学会 第4回関東・甲信越支部
学術シンポジウム実行委員
平成26年 日本口腔インプラント学会 第44回学術総大会実行委員
日本口腔インプラント学会専修医認定
平成30年 日本口腔インプラント学会第9回関東・甲信越支部
学術シンポジウム シンポジスト
令和2年 NPO法人埼玉インプラント研究会理事就任
インプラント100時間コース実行委員
東京歯科大学水道橋病院医療連携機関認定
日本大学歯学部付属病院医療連携施設認定
令和5年 インプラントメーカ-ノーベルバイオケア社
プレミアムメンバ-認定

所属学会

日本口腔インプラント学会
国際インプラント学会
日本歯周病学会
日本口腔外科学会
日本歯科理工学会
歯科医学教育学会
NPO法人埼玉インプラント研究会会員

研修履歴

歯周病治療臨床実践コース(岡本教授)
歯周病治療臨床実践アドバンスコース(岡本教授)
歯周病治療セミナー『寺子屋塾』
リプレイスセレクトインプラントコース
ストローマンインプラントオーバーデンチャー実践セミナー
ストローマンインプラントアドバンス外科コース
All-on-4&Nobel Guide ポルトガル研修
ノーベルガイド Software Version Upgrande Preseatation
O.A.Mインプラント認定テクニカルセミナー
日本口腔インプラント学会第2回口腔インプラント専門医臨床技術向上講習会
日本口腔インプラント学会認定講習会(100時間コース)
Er:YAG歯科用レーザー臨床実習セミナー
ほんだ式口臭治療セミナー
総義歯学セミナー(村岡秀明先生)
心療歯科セミナー(岡田智雄先生)
アメリカ心臓学会 BLS 救命救急コース
3mix法セミナー
フッ素セミナー(眞木吉信教授)
航空会社 ANAラーニング株式会社 マナーセミナー
管理者養成学校 行動力パワーアップコース,リーダーの条件
CHP研究会ベーシックネオコース
Ye歯科流コーディネーター養成セミナー
スタッフモチベーションアップセミナー
Nobel Guide Planning 教室 東京
デジタル診断とガイディッド&ナビゲーション・サージェリー(ノーベルバイオケア木津康博先生)
マイナーグラフトセミナー(ノーベルバイオケア木津康博先生)
プラセンタ療法セミナ-
点滴療法研究会ベーシックセミナ-

学会発表・論文

韓国口腔外科学会(2004) 主演者発表
『頬粘膜乳頭腫についての症例報告』

第24回日本口腔インプラント学会
東北・北海道支部総会(2004) 共同演者発表

『チタンメッシュプレートと自家骨移植を併用した
顎提形成術の臨床的評価』

第24回日本口腔インプラント学会
東北・北海道支部総会(2004) 共同演者発表

『下顎区域切除後にインプラントを応用した咬合再建』

第43回日本口腔科学会,第31回日本口腔外科学会
北日本地方会(2005) 主演者発表

『高齢者の下顎に発生した顎骨中心性神経鞘腫の1例』

第43回日本口腔科学会,第31回日本口腔外科学会
北日本地方会(2005) 共同演者発表

『下顎骨に発生したrhans cell histiocytosisの1例』

日本口腔科学会雑誌 第54巻第3号(2005)論文掲載
『高齢者の下顎に発生した顎骨中心性神経鞘腫の1例』

第23回日本口腔腫瘍学会総会(2005) 共同演者発表
『TS-1が著効した超高齢者口腔癌の2例』

第50回日本口腔外科学会総会(2005) 共同演者発表
『頬部に生じた孤立性神経線維腫の一例』

第3回北東北口腔癌勉強会(2005) 共同演者発表
『口腔扁平上皮癌に対するTS-1とTXT併用療法の臨床効果に関する検討』

北東北口腔インプラント研究会(2005) 共同演者発表
『先天性多数歯欠損にインプラント治療を行った1例』

第36回日本口腔インプラント学会総会(2006) 共同演者発表
『インプラント矯正を用いた審美治療の1症例』

第37回日本口腔インプラント学会総会(2007) 主演者発表
『歯周病患者のインプラント生存率に関する臨床的検討』

第39回日本口腔インプラント学会総会(2009) 主演者発表
『インプラント治療に対する患者満足度の調査』

第39回日本口腔インプラント学会総会(2009) 共同演者発表
『インプラントメインテナンスに対する患者満足度の調査』

第24回日本歯科理工学会総会(2009) 主演者発表
『歯科用コンポジットレジンの硬化時の透過率とピーク波長の変化』

日本口腔インプラント学会誌 第22巻第3号(2009)論文掲載
『下顎臼歯部1歯欠損症例にインプラント治療を施行した1例』

日本歯科産業学会誌 第23巻第2号(2009)論文掲載
『Color and Weight Changes of Titanium and Titanium Alloys Immersed in Various Solutions Containing Sodium Sulfide』

第40回日本口腔インプラント学会総会(2010) 主演者発表
『インプラント・マグネットデンチャーの維持力についての研究』

第40回日本口腔インプラント学会総会(2010) 主演者発表
『ショートインプラントの生存率に関する統計学的検討』

第40回日本口腔インプラント学会総会(2010) 共同演者発表
『喫煙者のインプラント生存率に関する臨床的検討』

第30回日本口腔インプラント学会関東甲信越支部総会(2011)共同演者発表
『ワイドインプラントの生存率に関する統計学的検討』

日本歯科大学学位論文(2011)掲載
『インプラント・マグネットデンチャーの維持力についての研究』

第12回埼玉インプラント研究会 
インプラントコロキウム(2011)主演者発表

『機械加工インプラント粗面加工インプラントの
生存率に関する臨床学的検討』

第31回日本口腔インプラント学会関東甲信越支部総会(2012)主演者発表
『機械加工インプラント粗面加工インプラントの
生存率に関する臨床学的検討』

日本口腔インプラント学会誌 第25巻第2号(2012)論文掲載

平成30年
日本口腔インプラント学会第9回関東・甲信越支部
学術シンポジウム発表
『日常臨床で遭遇したインプラントトラブルに対する考察』

だいご歯科クリニック開業物語

あなたの大切な歯の治療を担当させていただく、院長の村山大悟です。
どんな人に治療をされるか、分かっていないと不安になりませんか?

ここでは私自身をよく知って頂くために子供のころから開業にいたるまでをご紹介させて頂きます。

出生~保育園の頃

私は地方で長男として生まれました。

ビッグサイズ3800gで生まれ、
産婦人科医院の中でも泣き声と体の大きさでは一番だったそうです。

また母親の入院していた部屋の窓からは
『大きなもみの木』が見えたらしく、
両親共に『大』という字を名前に付けたいと思っていたそうです。

そして『色々な事を悟って、大きくたくましく生きて欲しい』
という願いから『大悟』という名前を付けてくれました。


現在の歯科医院の名前の誕生です。

私自身この名前はとても気に入っており、
素敵な名前を付けてくれた親にとても感謝しております。

保育園では名前通りのわんぱくぶりで よく先生に怒られていたことを覚えています。

しかしいつも笑顔が絶えない子だったようで 先生達の間では人気があったようでした。

真剣に毎日遊びと笑いを追求していたような気がします。

小学生の頃

保育園と同じで、勉強よりも遊びが何よりも優先という感じでした。
夏休みになると仲の良い同じ友達とほとんど毎日朝早くから
日が落ちるまで遊んでいた気がします。

キン肉マンや志村けんのTVが大好きでTVにかじりつけの日々でした。

またこの頃よく甘いお菓子を食べていたせいか、
生えている歯はほとんど虫歯で、よく歯医者さんにお世話になりました。

しかし通院した歯科医院では舌を器具で削られたり、
麻酔なしで歯を抜かれたりで地獄のような思いをしました。

本当に信頼のおける先生がいないか家族で探し回りましたが、
今思うと何かの御縁があったのかもしれません。

また自分が歯科医師になった時には患者さんには
絶対同じ思いはさせたくないと思いました。


今もそうなんですが、私は髪の毛がくせ毛で小学生の頃から強くなり、よく友人からからかわれ、初めてコンプレックスを持ちました。

また6年生の頃中学受験をしました。
これも初めての経験だったのですが、
先程も書いた通り勉強より遊びという感じだったので当然落ちました。
入試前日に友達とサッカーをやっていたにもかかわらず、落ちてみるとても悲しい気持ちになり、初めて挫折を経験しました。

しかしそれらの経験が中学生以降にいきてきて、今となってはとても良い時期に良い経験をしたなと思えるようになりました。

中学生~予備校時代

住んでいたのはどちらかと言えば緑豊かな田舎でしたが
中学校は中でもさらに田舎の学校でした。

周りは360度山に囲まれており、
通学路の脇にはほとんどリンゴ畑と田んぼしかありませんでした。

中学校入学試験に失敗した経験から、
2度と同じ気持ちを味わいたくないと思い、
公立中学校では部活と勉強の両方を頑張りました。

学級委員や生徒会では議長もやり、充実した日々でした。
中学校で一番大きな出会いは吹奏楽との出会いでした。

テナーサックスという楽器に惚れ込み担当するようになったのですが、その後高校まで6年間吹奏楽の世界にのめり込むことになりました。

団体活動におけるチームワークの大切さや、何かをやる時に諦めずに最後までやり抜く大切さを学びました。

高校に入ると切実に自分の進路について考えるようになりました。当時流行したもので医師の山崎章郎先生という方が書いた『病院で死ぬこと』という本がありました。

人が死ぬ間際にどのような医療が必要なのか、尊厳を持った死というものは何なのかという内容の本です。人の死について深く考えることは今までなかったので、この本にとても衝撃と感銘を受けました。

中で取り上げられていた終末期医療の施設であるホスピスや緩和ケア病棟に興味を持つようになり、将来医師として働きたいと本気で思うようになり、勉強を頑張りました。

しかし世間はそんなに甘くはなく、
現役で受験した医学部はすべて不合格でした。

気を持ち直して東京で予備校生活を始めました。初めての都会での寮暮らしや、先行きの不安で不安定な精神状態が続きましたが、寮で出会った仲間と一緒に励まし合うことによって予備校生活を乗り越えることが出来ました。

生きて行く中で友人や仲間、
家族の存在というのはとても大きいんだということを実感しました。

医学部の壁は厚く、浪人をしても受かりませんでした。
周りの人から勧めもあって歯学部も受験したのですが、
受験の方はなんと合格!!
母親が泣いて喜んでくれたのを今でも思い出します。

その後もう1年浪人するか、歯学部に行くかでとても悩みましたが、もしかしたら歯科医師という職業の方が自分に向いているんじゃないかと考え、流れに乗ってみようと思い歯学部に入学しました。

大学時代

歯学部に入学したものの、歯の勉強をすることは全然考えていなかったので初めは頭の中で『歯の勉強にはたして6年間必要なのかな?』とか 『歯の勉強って本当に楽しいのかな?』という風に考えていました。

しかし学年が進むにつれて歯科の勉強が楽しくなり、病院実習に出ている先輩の姿を見て早く自分も歯科医師として仕事をしたいなと考えるようになってきました。

大学時代はゴルフ部に所属し(最終的にほとんどうまくなりませんでしたが・・・笑)、沢山の友人にも恵まれ、勉強する時は思いっきり勉強し、遊ぶ時は勉強のことを忘れて遊びました。

この頃から世間でもインプラント治療が 少しずつ認められようになってきており、 インプラントを顎の骨に埋入すれば 『自分の歯が蘇ったかのようにしっかり噛める』 画期的な治療との評判になりました。

この頃からインプラントに興味を持つようになり、 ぜひこの学問を学びたいと考えるようになりました。

なんとか一度も留年することなく迎えた歯科医師国家試験。

2日間に渡って行われ、極度に緊張し、 試験終了後には肩がパンパンに固まって動かなくなりました。

数ヶ月アパートからほとんど出ることなく勉強したかいあって 無事国家試験もパスし、歯科医師として働くことになりました。

研修歯科医時代

大学卒業後どこに就職していいのかとても迷い、母校の総合診療科という所で臨床研修歯科医をしました。

1年間のカリキュラムでしたが、大学病院で8ヶ月、学外の診療所で4ヶ月の研修を行うことで大学と一般診療所の両方をみることが出来きたためです。 とても大きな経験と自分の人生の進路を変える大先輩S院長先生との出会いを淡路島の歯科医院でさせてもらいます。

S先生は私と同じ母校を卒業した後、国立徳島大学歯学部付属病院口腔外科で医局長になるまで長く働いた経験のある方で、進路、治療、人生と色々なことを学ばして頂きました。

診療所には患者さんがとても多く、毎日平均100人、多い時で120人の患者さんが来院されており、とても色々な治療経験をさせて頂きました。

また、診療外でも院長先生には自分の子供のように深く付き合って頂き、 懐が大きく、いつも明るい性格の先生には とても尊敬の念を抱いておりました。

そんなS先生から卒後2年目からは 『必ず将来の役に立つから口腔外科に行ってみたらどうだ』 と言って頂きました。

とても責任や仕事量が多いところと聞いていましたが、今ここで躊躇したらこれからの自分の人生は全て躊躇で終わってしまうと考え、勇気を振り絞って神奈川歯科大学顎顔面外科学講座に入局致しました。


今でもお付き合いをさせて頂いていますが、S先生にはとてもお世話になりました。本当に大切な先生です。

かなり厳しかった口腔外科勤務時代

一般的には歯科には一つの科しかないと思われがちですが、大学病院等に行くと沢山の科に分かれています。

その中の一つである口腔外科とは医科に近い科で、抜くのが難しい歯の抜歯(親知らず等)、顎関節症の治療、口腔内の良性腫瘍や癌の治療、顎の骨の骨折の治療、手術を伴う矯正治療等を行う科です。

手術が主なので、全身麻酔下での手術前後の病棟管理も行います。

まず入局したのが神奈川歯科大学の口腔外科でした。 ここでは徹底的に抜歯の経験をさせて頂きました。

親知らずの抜歯がほとんどでしたが、一般開業歯科医院で手におえないケースなど、ほとんど何でもかなりの数の抜歯を経験しました。

全身麻酔で一気に完全埋伏した親知らずを4本抜歯することも多かったです。また簡単な病棟管理も任され、点滴を使うことにも慣れました。

先程書いたS先生からの紹介もあり、次の年からは国立秋田大学医学部付属病院歯科口腔外科に勤務することになりました。 1年間の口腔外科での経験があるので、 なんとかやっていけるだろうと考えていましたが、 勤務が始まった瞬間、鼻っ柱を折られたような感覚を覚えました。

すべてにおいて自分が勉強不足で、甘かったことに気付き、 厳しい勤務体制の前に呆然としました。 国立医学部付属病院の場合、 歯科口腔外科は他大学卒業の歯科医師が集まって構成されており、 しかも国立大学出身の先生が多く、小人数制です。

秋田県では大学病院の口腔外科は秋田大学のみで、 県内中から患者さんが来院しました。

患者さんが多く、医局は小人数制なので仕事の忙しさ、 厳しさは半端ではありませんでした。

早朝に病棟患者さんの採血をすることから始まり、 日中は診療、午後から次の日の朝までかかる手術に入り、 手術が終わってからはそのまま当直というような 全く家に帰れないということもありました。 輸血、抗がん剤の投与、心肺停止状態の患者さんへの対応、 終末期医療への関わり等も経験することも出来、 どんな病気を持っている人でも 自信を持って歯科治療にあたることが出来るようになりました。

かなりのストレスだったのか髪がどんどん抜けてきて、 教授から『村山君、髪かなり薄くなってきたけど大丈夫か?』 と本気で心配して頂いたこともよく覚えてます。

今までで一番働いた2年間でしたが、 とても優秀なM教授のもとで学問的にも人間的にも鍛えて頂いたことに あらためて感謝の気持ちで一杯です。

勤務した歯科医院で6年間かけ徹底的にインプラントを学ぶ

歯科医師になってから、大きな目標がいくつか出来ました。 その中の1つはインプラントを習得すること。1つは開業することです。

大学病院でもインプラントを学ぶ機会がありましたが、 まだ不足していると感じていました。

開業した後にしっかりインプラントを学ぶという方法もありましたが、 もしも患者さんに御迷惑をおかけしてしまったらと考えると それは絶対に止めようと思いました。

そのため安心・安全で正しいインプラント治療を学ぶことが出来るのであれば、日本全国どこへでも行く覚悟で就職先を探しました。 御縁を頂いたI歯科医院、Iインプラントセンターは、ユニット台数14台、オペ室2部屋の大規模歯科医院で、過去のインプラント総埋入本数は 約7000本というインプラントではかなりの実績のある歯科医院でした。

雇って頂いた院長先生からは、 『5年勤務すれば1人前にする』 と言って頂き、何があろうと頑張ろうと決意しました。

国内外のセミナーに参加したり、日々の勉強や治療を重ねることによって インプラント治療を自信を持って行えるようになりました。

最終的にはインプラント学会から認定され、大学院でインプラントの研究をすることによって博士号の取得、かなりの数のインプラントの手術も行わせて頂きました。

また自分の父親にもインプラントの手術を行い、とても身近にインプラントの素晴らしさを感じることも出来ました。

6年間勤務することによってインプラントの全てと、医院を経営することの厳しさを教えて頂いた院長先生と、歯科衛生士の大家であられる奥様、I歯科医院スタッフの皆様には本当にお世話になりました。 有難うございました。

そして・・・夢にまでみた開業!!

御縁を頂き、埼玉県戸田市『戸田公園駅西口』で開業させて頂く運びとなりました。ここまで辿り着けたのも両親や今までお世話になった先生を始め、沢山の方々の御援助のお陰です。

患者様へ ~喜びと感動を患者様へ~

数ある歯科医院の中で、当院を選んで頂く患者様に対して、 まず感謝の気持ちで一杯です。

その患者様に対して
『丁寧な治療の説明』
『患者様個人個人の生活スタイルに合わせた治療』
『安心・安全な治療』
『その場しのぎの治療はせず、長期間に渡って安定する治療』
を行って行きたいと考えております。

また、歯科医療も日進月歩ですので、いつも勉強する姿勢を忘れないように心掛け、価値のある新しい治療を提供出来るように努力致しますのでどうぞ宜しくお願い致します。

沢山の 患者様の笑顔に出会えることを願っております。

スタッフと歯科医院に関わるすべての人へ

~関わるすべての人が幸せを感じられる様に~

だいご歯科クリニック』が運営出来るのも、スタッフと歯科医院に関わるすべての皆様のお陰であると考えております。 本当に有難うございます。

『だいご歯科クリニック』は 
①明るく活気のある職場 
②仕事を通して技術はもちろん人間的にも成長出来る職場 
③人の幸せ、成長を心から喜べる職場 
④社会貢献の出来る職場
を目指して日々研鑽を積んで行こうと考えております。

至らない点も多いと思いますが、お力を借して頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

最後に・・・

拙い文章を最後まで読んで頂き有難うございました。 スタッフと共に魅力ある歯科医院作りに励んで行く覚悟ですので 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

action mail